ビンテージセレクトショップ アメリカンウェーブ
〒901-2134 沖縄県浦添市港川2-16-9 No.22 google mapで見る
TEL/FAX : 098-988-3649
ショッピングは店頭で、又はヤフオクはこちらから
オンラインショップはこちらから
2019年以降の新ブログはこちら
〒901-2134 沖縄県浦添市港川2-16-9 No.22 google mapで見る
TEL/FAX : 098-988-3649
ショッピングは店頭で、又はヤフオクはこちらから
オンラインショップはこちらから
2019年以降の新ブログはこちら
惜しまれつつ一時閉店ピザハウス
2011年01月05日
昨年末、浦添市にあるレストラン、ピザハウスに行ってきました。

ピザハウスは1958年に旧コザ市にオープン。
当時アメリカでブームになり始めたピザを店名に取り入れたそうです。
その後宜野湾市大山に移転。
1988年から浦添市の城間の旧アメリカ領事館跡を買い取り、地中海風なエクステリアと、アメリカのちょっと昔のクラブバーを思わせる重厚な落ち着きのある雰囲気のインテリアに改装しリニューアルオープン。

メニューは手頃な値段の親しみやすいアメリカン風な食事がメインで、地元のお客さんに長い間愛されていたレストランでした。
実は私、ピザハウスで食事したのは10数年ぶり。そしてバーで食事したのは初めてでした。
まるで60年代のハリウッド映画に登場しそうなラウンジ。

これまで、いろいろな人間ドラマがあったのでしょうね。
(FM番組の「サタデーウエイティングバーAVANTI」を実写にするとこういう店なのかなと想像したり、スタンを探したり)
そして話に聞いていた、名物のウエイトレスの方々に会う事ができました。
きりっとした隙のないベテランウエイトレスの隙間から沖縄のおばちゃんが時々表れる、絶妙なバランスが良かったです。
(彼女たち、常連のお客さんの食事や飲み物の好みなど当たり前のように記憶しているんだそうです)
そんな素敵なレストランでしたが、残念ながら、新設道路の予定地なので、12月31日で閉店となりました。残念です。
9時に待ち合わせて食事したので、終わる頃にはお客さんはほとんど居らず、
一緒に食事させていただいた上澤津さんの新しいカメラをお借りして、許可をいただき、思う存分撮影させていただきました。
なので上澤津さんのショップのブログと同じ写真です。
ホームページのよると移転先は現在検討中のとのことです。
でも、同じ雰囲気は期待できないだろうな。
ヒデキ

ピザハウスは1958年に旧コザ市にオープン。
当時アメリカでブームになり始めたピザを店名に取り入れたそうです。
その後宜野湾市大山に移転。
1988年から浦添市の城間の旧アメリカ領事館跡を買い取り、地中海風なエクステリアと、アメリカのちょっと昔のクラブバーを思わせる重厚な落ち着きのある雰囲気のインテリアに改装しリニューアルオープン。

メニューは手頃な値段の親しみやすいアメリカン風な食事がメインで、地元のお客さんに長い間愛されていたレストランでした。
実は私、ピザハウスで食事したのは10数年ぶり。そしてバーで食事したのは初めてでした。
まるで60年代のハリウッド映画に登場しそうなラウンジ。

これまで、いろいろな人間ドラマがあったのでしょうね。
(FM番組の「サタデーウエイティングバーAVANTI」を実写にするとこういう店なのかなと想像したり、スタンを探したり)
そして話に聞いていた、名物のウエイトレスの方々に会う事ができました。
きりっとした隙のないベテランウエイトレスの隙間から沖縄のおばちゃんが時々表れる、絶妙なバランスが良かったです。
(彼女たち、常連のお客さんの食事や飲み物の好みなど当たり前のように記憶しているんだそうです)
そんな素敵なレストランでしたが、残念ながら、新設道路の予定地なので、12月31日で閉店となりました。残念です。
9時に待ち合わせて食事したので、終わる頃にはお客さんはほとんど居らず、
一緒に食事させていただいた上澤津さんの新しいカメラをお借りして、許可をいただき、思う存分撮影させていただきました。
なので上澤津さんのショップのブログと同じ写真です。
ホームページのよると移転先は現在検討中のとのことです。
でも、同じ雰囲気は期待できないだろうな。
ヒデキ
WEBストアはこちらからどうぞ!→ WEB
スリリングなオークションはこちらから!→ オークション
Posted by AmericanWave at 23:33│Comments(0)
│etc. by Hideki
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。